
※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています
高麗人参のアミノ酸で元気たっぷり
高麗人参といえばサポニンが効くとして有名ですが、実はアミノ酸も含まれています。アミノ酸は人が生きていく上で、欠かすことが出来ない大切な物質です 。
しかしアミノ酸の具体的な性質や働きについてはあまり知られていないのではないでしょうか。
この機会にアミノ酸について理解しておきましょう。
体を作るたんぱく質を構成するアミノ酸
人の体の内臓、皮膚、髪の毛、血管、筋肉などの元になっている物質がたんぱく質です。アミノ酸はたんぱく質を構成する最小の単位です。
人の体の約20%がたんぱく質でできています。
そのたんぱく質を作っているのがアミノ酸です。
20種類のアミノ酸がたんぱく質を作る
人の体は20種類のアミノ酸からたんぱく質を作っています。このうち、体内で合成することができず、食品から摂る必要がある9種類のアミノ酸を必須アミノ酸、体内で作り出すことができる11種類のアミノ酸を非必須アミノ酸と区別しています。
必須アミノ酸はイソロイシン、ロイシン、リジン、トリプトファン、スレオニン、メチオニン、バリン、ヒスチジン、フェニルアラニンです。
非必須アミノ酸はアラニン、グリシン、セリン、アスパラギン、アスパラギン酸、アルギニン、システイン、チロシン、プロリン、グルタミン、グルタミン酸です。
高麗人参に含まれるアミノ酸
高麗人参にはセリン、グリシン、アラニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、チロシン、プロリン、アルギニンが含まれています。高麗人参に含まれるアミノ酸の効果
疲労回復
アミノ酸の役割のひとつが疲労物質の乳酸を抑制する働きです。特にアルギニン、アスパラギン酸は疲労回復に効果的です。
慢性疲労でお悩みの方は、アルギニンやアスパラギン酸を含み、且つ、サポニンを含む高麗人参の疲労回復力に注目 してみる価値が充分にあります。
脂肪燃焼
アラニン、プロリン、アルギニンは脂肪燃焼を促す効果があり、ダイエット効果が期待できます。疲労回復免疫機能の向上
アルギニンは血管を広げ血行を促進し、白血球の一種のマクロファージを活性化することにより免疫力を強化する働きがあります。美容上の効果も
アミノ酸は肌の水分量を保ち、乾燥から肌を守る働きがあります。美肌に不可欠のコラーゲンもアミノ酸により作られています。
アミノ酸は肌の潤いを保ち、ターンオーバーを促進し、しわやたるみを防ぎます。
アミノ酸は肌だけでなく、髪の毛の保湿効果もあり、美髪作りにも貢献します。
高麗人参でバランスの取れた成分を摂取
アミノ酸は単独で摂取してもその効果をうまく発揮することはできません。アミノ酸の効果を有効に利用するためには、バランス良く成分を摂取する必要があります。
そのためには栄養バランスの取れた食事が大切です。
卵や肉類、魚類はアミノ酸のバランスが良い食品でおすすめです。
高麗人参はサプリメント、健康食品としても販売されています。
ドリンク剤や エキス、粉末状の吸収の良い形に加工された製品も多く出回っています。
こういったタイプは食品からの摂取に比べ、アミノ酸の吸収が早く、成分が早く組織に到達する利点があります 。
アミノ酸は人が健康で元気に生活していく上で欠かすことができない成分です。
高麗人参はアミノ酸を含んだ優れた健康食品ですので、上手に利用してみるとよいでしょう。